VINTAGE
ビンテージ5000C、デッドストック。
ビンテージコーナーにABUアンバサダー5000Cと5500Cをアップしました、
1978年と1980年製のリールにしてはコンディションは最高です。
特に5000Cは未使用のデッドストックです。
5500Cも、かすかなキズがあるだけの極上品です。
ウルトラライト用スピニング
ビンテージタックルコーナーにウルトラライトの両雄、ミッチェル408とカーディナル33をアップ。
共にコンディションはすこぶる良い個体です。
115年前のプラグ
今回は1903年製のシェークスピア、レボリューション。ビンテージ中のビンテージ品です。
1903年というと今から115年も前。
中空のアルミボディーにテールスピナーという当時の最先端を行くトップウォータープラグでした。
画期的な構造だったことからレボリューション(革命)と名付けられました。
一世紀を経てもまったく古さを感じさせない、というか現代でも充分通用するトップウォータープラグです。
一緒に写っているのは兄弟ルアーのバックテールスピナー。こちらも同年代製のビンテージ品です。
半世紀前のバストーナメント
ちょうど50年前の今日、バスフィッシングの歴史を大きく変える出来事がありました。
1967年6月5日、アーカンソン州のビーバーレイクで全米初のバストーナメントが行われました。
オールアメリカンインビテーショナル・バストーナメントと銘うたれたこの大会
主催者は保険のセールスマンだったレイスコットでした。
彼はテレビで観たバスケットボールの試合をヒントにバス釣りのトーナメントを思いついたといいます。
エントリーフィーが$100という高額だったにも関わらず、全米13州より106名があつまりました。
スタンスタローンが優勝。のちのスーパースター、メンフィスバスマンのビルダンスが3位となりました。
大会は大成功に終わり、レイスコットはすぐさま保険会社を退職、翌年B,A,S,S,
(バスアングラースポーツマンズソシエティー)を設立。
その後のBASSの躍進はいわずもがなです。
現在60万人以上の会員数を誇るBASSですが
一人のセールスマンがモーテルで観ていたバスケットボールの試合から始まったとは
なんともアメリカンドリームな話です。